みなさん!
北の打ち師達というグループYouTuberをご存知ですか?
北の打ち師達は、打ち師5人に撮影・編集担当が1人の6人組みYouTuberです。
他のメンバーは、北海道から沖縄までバラバラに活動しています。
今回はそんな北の打ち師達について簡単にまとめてみたので、Wiki風に紹介していきたいと思います!
(記事は2018年8月5日時点)
北の打ち師達のプロフィール
はるくん
本名 | 實吉 陽紀(みよし はるき) |
---|---|
生年月日 | 1995年9月13日 |
年齢 | 23歳(2019年6月現在) |
出身地 | 北海道 |
出身校 |
|
身長 | 180cm |
血液型 | O型 |
所属事務所 | UUUM |
人物 |
|
ふぇると
本名 | 加賀美 翔竜(かがみ しょうりゅう) |
---|---|
生年月日 | 1995年4月27日 |
年齢 | 24歳(2019年6月現在) |
出身地 | 北海道 |
出身校 |
|
身長 | 173cm |
所属事務所 | UUUM |
人物 |
|
のぶ
(画像右がのぶさん)
本名:非公開
生年月日:1995年3月2日
出身地:北海道
出身校
- 北海道滝川高等学校
- 立教大学
身長:不明
体重:不明
血液型:不明
所属事務所:UUUM
人物
- 北の打ち師達の動画編集や撮影を担当。
- 特殊なエフェクトがかかった動画や、
CGを利用した動画などを投稿している。 - 実家はお寺。
たくてぃ~
本名:非公開
生年月日:1995年6月28日
出身地:北海道
出身校:北海道滝川高等学校
身長:184㎝
体重:不明
血液型:不明
所属事務所:UUUM
人物
- 北海道のメンバー。
- 北の打ち師とは別に「Leftovers」というヲタ芸ダンスグループを結成している。
- はるくんと一緒に北の打ち師達を創設したメンバー。
- 長身でキレのあるヲタ芸が魅力。
ちゃび
本名:吉沢 隼(よしざわ はやと)
(といわれている。)
生年月日:1995年12月30日
出身地:北海道
出身校
- 北海道滝川高等学校
- 大学は非公開(沖縄の大学)
身長:不明
体重:不明
血液型:不明
所属事務所:UUUM
人物
- 沖縄の大学に進学し。
- 沖縄に在住しているので動画への出演率はかなり低い。
いむ
本名:非公開
生年月日:1996年9月16日
出身地:北海道
出身高校
- 北海道滝川高等学校
- 大学は非公開(医療系大学)
身長:不明
体重:不明
血液型:不明
所属事務所:UUUM
人物
- 北海道メンバー。
- 北の打ち師達のメンバーで唯一の年下。
- たくてぃ~さんと一緒に「Leftovers」としても活動している。
~【後輩ちゃん】~
北の打ち師達の動画によく登場する「後輩ちゃん」という女性。
みゆ
本名:非公開
ニックネーム:後輩ちゃん、みゆちゃん
生年月日:1996年?月?日
出身地:北海道
出身校
- 北海道滝川高等学校
- 東海大学?
人物
- 元々はるくんの知り合いで、みゆちゃんが大学に進学するため上京し動画に出演するようになる。
- 大学に入ってからふぇるとさんと仲良くなってそうで、その事から東海大学ではないかと言われている。
チャンネル名
「北の打ち師達」
(チャンネル登録者数 639,508 人)
- 主にヲタ芸動画、検証動画、やってみた系などの動画が人気。
「北打ちどうでしょう」
(チャンネル登録者数 69,099 人)
- 北の打ち師達のサブチャンネル。
- 撮影の裏側・NGシーン・雑談動画などを投稿。
北の打ち師達の年収試算
2018年7月分のお気に入り登録者数、動画再生回数などをもとに簡単に年収を計算してみる。
はたして北の打ち師達の収入はどれくらいなのでしょうか?
資料
動画投稿数:22本
お気に入り登録者数:5万9835人
動画再生回数:約1762万6183回
1ヶ月の収入結論
1ヶ月の収入:約211万5141円
年収にすると
年収:約2538万1692円
(YouTubeのメインチャンネルのみの収入。)
北の打ち師達の簡単な経歴
2010年11月5日:YouTubeチャンネル開設。
2018年:はるくんたち大学卒業。
「北の打ち師達」結成のきっかけ
はるくんが中学の頃からアイドルに興味があり、
その時にヲタ芸を知ったことがそもそものきっかけだそうです。
高校進学後、メンバーを集めて学園祭で披露。
その様子を撮影して動画投稿したのが動画投稿のきっかけ。
当時はるくんの隣のクラスだったふぇるとさんは
ヲタ芸に興味があり動画で色々調べていて、その動画をたまたま見たそうです。
そして、その動画が隣のクラスの同級生だということを知って交流するようになったそうです。
ふぇるとさんはアイドルに興味があったというわけではなかったそうですが、
ヲタ芸はかっこいいと思っていたらしく、
はるくんがふぇるとさんを誘って、
現在のメンバーに至ったそうです。
「北の打ち師達」名前の由来
打ち師とは、ヲタ芸をすることを打つなどと呼び、
ヲタ芸を楽しむ人たちのことを打ち師と呼ぶそうです。
北海道の打ち師達なので「北の打ち師達」になったそうです。
おすすめ動画
北の打ち師達が有名になった動画。
大ヒット映画「君の名は。」の曲をヲタ芸で表現した動画です。
とてもキレイでカッコ良いですよね!
まだ見ていない方はぜひチェックしてみて下さい!
あとがき
いかがでしたでしょうか?
今回はヲタ芸をダンスパフォーマンスとして表現。
ヲタ芸という一見女性から敬遠されがちな分野でありながら、そのルックスとヲタ芸の実力から女性ファンを取り込むことにも成功しした人気上昇中のYouTuberグループ!
北の打ち師達について簡単にまとめてみました!
暗闇でサイリウムを巧みに動かしとてもキレイなシルエットを見せるヲタ芸。
流行りの曲や好きな曲をヲタ芸で表現する彼らの動画を一度見れば、その動画のトリコになってしまうのではないでしょうか?
アイドルを応援するために生まれたヲタ芸ですがアイドルを応援するためではなく
ダンスパフォーマンスとして楽しむ北の打ち師達。
これからどんなヲタ芸で私たちを楽しませてくれるのでしょうか?
楽しみですね!
これからも北の打ち師達を応援していきましょう!
コメント