2019年5月18日、人気物申す系YouTuberのシバターさんが「辻希美、YouTube参入でKan & Aki 、しばなん等、完全終了のお知らせ」という動画を公開しました。
動画内でシバターさんは辻希美さんのYouTube参入と昨今の人気芸能人のYouTube参入について思うことを語っていた。
「TVタレント達が気付いてしまった」
シバターさんは、「TVタレント達がYouTubeと敵対視して対立するよりもYouTubeに迎合して乗っかった方が旨いってことにどうやら気付いたようなんだよ。」と指摘。
またTVは視聴率が年々落ち込んでいること、YouTubeは天下のGoogleという世界的な大企業が運営していること広告のシステムもTVとは比べ物にならないことについても触れ、これからはますますYouTubeが勢いを増していくこと人気芸能人がYouTubeに参入してくることについて語っている。
確かに、今回の辻希美さん、先日の藤田ニコルさん、それ以外にも本田翼さん、カジサックさん、サンドウィッチマン、ジャルジャルなど人気芸能人のYouTube参入が目立ってきた。
辻希美さんのYouTube参入について
シバターさんは、辻希美さんのYouTube参入について「黒船来航」と例えていた。
Kan & Aki とかさ、しばなんとかさ(中略)。
そいつらのポジションを一番脅かす彼等にとっては入ってきて欲しくない一番の強敵が入って来ちゃったよね。
これはですね、YouTube界変わりますよ。」
と語っていた。
YouTube戦国時代
辻希美さん、藤田ニコルさん、愛沢えみりさんなどそのジャンルのトップのような方々がYouTubeに参入してきてることについて。
現在知名度を持っているYouTuberは逃げ切れるかもしれないが、今から始める新人YouTuberや現在知名度を持っていないYouTuberにとっては、そのような芸能人を相手にしていかなくてはいけないので厳しい戦いになる。
「これはYouTube戦国時代だね」と語っていた。
物申す系YouTuberもうかうかしてられない
シバターさんは、自身やコレコレさん、PDRさんの様ないわゆる物申す系YouTuberは今のところ大丈夫だが、有吉弘行さんや坂上忍さんのような芸能人がYouTubeに入ってきた時にはやっていけなくなるとも語っていた。
その二人がYouTubeに入ってくることはなさそうだが、シバターさんの存在を脅かすような芸能人が現れることはあるのだろうか?
私が思いつく限りそのうような芸能人はいなさそうだ。
まだまだトップ物申す系YouTuberの座はシバターさんのもののようである。
リスナーの反応
シバターさんの「辻希美、YouTube参入でKan & Aki 、しばなん等、完全終了のお知らせ」についてリスナー達のコメント欄での反応は
「あれほどYOUTUBE馬鹿にしてた芸能人達がお金に眩んで大量参入してるのワロタ。」
「実は誰よりも辻希美の参入に危機感覚えてそう」
「芸能人のYouTubeチャンネルなんだかんだで全然観ないぜ。」
など芸能人のYouTubeを下に見るようなコメントが多いようである。
あとがき
炎上も多い辻希美さんだがママブロガーとしてトップに君臨する辻希美さんのYouTube参入は藤田ニコルさんのYouTube参入の時くらいの衝撃だったのは間違いない。
またみずにゃんさんも炎上が多いことがYouTubeのシステムと合っていることについて触れ、「ブログでも稼ぎまくっているが、YouTubeでもかなり稼ぐだろう。」と予想していた。
これからの辻希美さんの活動が楽しみであると共に、芸能人がYouTubeに参入するたびにシバターさんの反応が楽しみである。



コメント