人気カップルYouTuberのえむれなカップルが2019年5月29日「SNSの指摘の件について」という動画を公開した。
えむれなカップルはある動画をめぐって炎上している騒動について説明していた。
炎上している『子犬を引き取った動画』とは
えむれなカップルは2019年5月6日「嬉しいご報告があります!!!【ふくれな】【M君】」という動画を公開した。
この動画の中でえむれなの2人は子犬を飼うことになったことを発表した。
ボストンテリアの『パクちゃん』だそうです。
飼うことになった理由として「M君の親戚の家でボストンテリアの子犬が産まれ、親戚の家で飼うことができなかったため、M君が引き取ることになった。」と説明していた。
ふくれなさんも、「すごい嬉しいことだと思うので、保健所とか、もしかしたら行ってたかもしれへん。だから、ここで迎え入れることになってすごい良かったと思います。」と語っていた。
なぜ炎上することになったのか?
一見何の問題もない良い話の動画だが、ではなぜこの動画が炎上してしまうことになったのか?
それはえむれなの2人が「嘘をついている」ことについての炎上だった。
実はこの動画で飼うことになったパクちゃんはえむれなの2人が原宿のペットショップ『ペットファースト』で購入した子犬だったのである。
この嘘がバレて、えむれなの2人は炎上することになった。
コメント欄でのリスナーの反応は
コメント欄でも
「寝てるのかな?
ペットショップで買ってるんだったら説明した方が良いですよ😭嘘ついてる方が好感度下がります😔😔」
「普通に買ったって言ってもだれも批判しませんよ、嘘ついてしまったほうが好感度下がります😭嘘はバレますよ!」
「70万払って好感度下がってんのうける(笑)」
など、嘘をついていたことへの指摘や、「70万払って好感度を下げた」というようなコメントが多く寄せられている。
リスナーには好感度を上げるためにペットショップで買ったことは言わず、引き取ったことにしたと捉えられたようである。
なぜ嘘はバレたのか?
ではなぜ嘘はバレてしまったのでしょうか?
それはTwitterからでした。
同じペットショップで同じ犬を飼おうか迷っていた方が2019年5月28日にTwitterで指摘。
このことから証明はされていないものの「えむれなは嘘をついているのでは?」と炎上することになった。
えむれなの対応は
このSNSでの炎上を受けてえむれなは、前述したとおり2019年5月29日「SNSの指摘の件について」という動画を公開した。
動画の中でM君は「指摘通りペットショップで飼いました。」と嘘をついていたことを素直に認めた。
そして、なぜ嘘をついたのかについても語っていた。
なぜ嘘をついたのか?
M君は「好感度を上げるために嘘をついたと言われているんですけど、まったくそうではなく」と好感度のための嘘ではないと発言していた。
そして、嘘をついた理由については、
- ミルと取り換えたと言われたくない。
- 「影響力のあるYouTuberなのだから保健所から引き取った方が良い」と言われたくない。
ということだったそうである。
一時期えむれなの2人で飼っていたが、現在はふくれなさんの父親と大阪で暮らしているとのこと。
ミルちゃんがふくれなさんの父親と大阪で暮らしていることに対して動画を公開した時に
- 「ミルもM君とふくれなちゃんと住みたかったんじゃないか?」
- 「大きくなったら途中で放棄するのか?」
などのコメントが寄せられたそうだ。
それなのに今回新しいしかも同じ犬種のパクちゃんをペットショップで買ったと言ったらよく思わないリスナーもいるのではないか?とM君は思ったと語っている。
確かにそうかもしれない。
しかし、嘘をつくのは良くなかったのかもしれない。
えむれな謝罪
M君は「どんな理由があれ、嘘をついたことに変わりないので本当にすいませんでした。」と謝罪した。
ふくれなさんは
悪いのは私たちなので辞めていただけるとすごい嬉しいです。
今後、このような事なく活動していきたいと思います。
」と指摘ツイートをした方に対して配慮しつつ謝罪の言葉を語っていた。
リスナーの反応
コメント欄では
「今回はSNSで指摘があったからこうやって動画出して嘘ついた訳を話してくれたけど、今後SNS等で指摘がなければ嘘を貫き通す可能性もあるのかな、と少し思ってしまいました。」
「二人の気持ちがわかってよかった。理由がわかってよかった。すぐに動画出してくれて嬉しいです。でも二人が言ってる通り、嘘ついたことには変わりない。
これからも応援してるから頑張ってください!」「嘘なんてつかずに紹介して、前の子の代わりではないですって断り入れるのが正解だったかもね
ちゃんと育てやあよ!」
など、応援のコメントなどが多数寄せられているようである。
炎上はおさまったようで本当に良かった。
あとがき
今回はえむれなカップルの子犬の動画で嘘をついていたことについての炎上についてまとめてみた。
- 嘘をついていたことを素直に認め
- 嘘偽りなく理由を話し
- 指摘した方にも配慮を見せ
- 今後はこのような事がないように活動すると宣言。
嘘をついていたのはリスナーに対して不誠実だが、この動画での誠実な対応に好感を抱いたリスナーは少なくなかったのではないだろうか?
失敗は誰にでもある。今後のえむれなの誠実な活動に期待しよう。
これからもえむれなの2人に期待して、応援していきましょう。


コメント