2019年4月15日、東海オンエアてつやさんのソロチャンネル「動画アップロードチャンネル」で「BMW i8 Roadsterを徹底解説!!!(彼女目線ドライブあり)」と言う動画が公開されました。
昨今YouTubeでもファビオさん、ラファエルさん、シバターさんなどスーパーカー、高級車がよく話題にあがります。
そして、2019年4月9日、東海オンエアのチャンネルで「てつやの超高級車が届きました」と言う動画を公開し、BMW i8 Roadsterと言うスーパーカーをお披露目したてつやさん。
動画の中で「詳しい紹介の動画が観たい方はコメント欄にお願いします」と言ったところ、かなり反響があったということでリクエストに応えて、今回の動画を撮影することになったと語っていました。
BMW i8 Roadsterの解説
BMW i8 Roadsterとは、
- 後方に1.5ℓのツインターボエンジンが搭載し、前方には電気モーターが搭載されていて、エンジン単体で最高出力231馬力を発揮。
- 大きさは、全長:4690mm、ホイールベース:2800mm
- ドアは2ドアでバタフライドア。
- 屋根の開閉は時速50km以下で可能。開閉時間は驚異の15秒。
などが特徴の、走行性能と環境性能を両立した次世代のプラグインハイブリッドスポーツカーだそうです。
小さ目のエンジンの理由
スーパーカーながら1500ccと言う小さめなエンジンを搭載しているBMW i8 Roadster。
その理由は、スポーツカーながらコンパクトカー並みの燃費性能と地球環境への配慮を実現するためだそうです。
と思う方も多いのではないでしょうか?
小さめのエンジンでもスポーツカーのスピードやパワーをだすために、BMW i8 Roadsterには、第二の駆動システムとして電気モーターが搭載されているそうです。
なので、小さ目のエンジンで燃費、環境に配慮しつつもスポーツカーのスピードとパワーが出せるようですね。
内装についても詳しく解説
てつやさんはBMW i8 Roadsterの内装についても詳しく解説していました。
ほとんどの機能がボタンになっているようですね。
基本的には羨ましい機能ばかりでかっこいいなーと思っていましたが、てつやさんは不便なポイントも解説していました。
不便な部分としては、
- 収納スペースが非常に小さい。
- ドリンクホルダーの場所がおかしい。
ナンバープレートはこだわりの812
てつやさんは歴代の愛車のナンバープレートが全て「812」だそうです。
その理由は、「個人情報なので言えない。」と発言しながらも、本名の小柳津 徹也(おやいづ てつや)から来ていることを匂わせていました。
ネットや以前の動画のコメント欄で「812」は「エイジ」なのでは?と噂されていたようですが、それについてはてつやさんは「昔からこれなんで」と否定しつつも「むしろその意味もこれからはプラスしていきたいと思います。」と語っていました。
てつやさんの彼女目線でドライブ
解説の後はてつやさんの運転の助手席からの彼女目線が公開されていました。
走り出しは電気で動いているためスポーツカーとは思えないほど静かで女性にも快適です。
動画ではスポーツモードでどんどん加速していく様子も公開されていました。女性ファンにはたまらないですね。
リスナーの反応は?
てつやさんのBMW i8 Roadsterの解説、彼女目線でのドライブ動画を観てコメント欄では、
「ほんと勝ち組って言葉良く似合うよね!」
「彼女目線のやつ、ちょっとホンマにドキドキした
自分ヤバいわ笑
え、彼氏欲しーーー」「普通こんな動画
自慢wwwとか叩かれやすいのに
てつやだからだよね。」「この先このクラスの車がこれほど
ほのぼのと紹介される事があるだろうかw」
など、BMW i8 Roadsterのカッコよさだけじゃなく、てつやさんの人柄の良さもリスナーから高評価なのが伝わってきます。
むしろ車に対してのコメントは少ないですね。これもてつやさんがファンやリスナーから愛されている証拠ですね。
これからも東海オンエア、動画アップロードチャンネルでのてつやさんの活動に期待して、応援していきましょう。
コメント