みなさん。
うさたにパイセンと言うモデルYouTuberをご存知ですか?
LOVEgggのモデルとして活躍しながらYouTuberとしても活躍しています。
そのうさたにパイセンが坊主頭にしたということで、ビックリしました。
今回はそんなうさたにパイセンさんについて、簡単にまとめてみたのでWiki風に紹介していきたいと思います!
(記事は2018年9月30日時点)
うさたにパイセンさんのプロフィール
本名 | 岩本 紗也加(いわもと さやか) |
---|---|
ニックネーム | うさたにパイセン、さーや |
生年月日 | 1994年12月15日 |
年齢 | 24歳(2019年6月現在) |
出身地 | 日本福島県郡山市 |
出身校 | 八州学園高等学校 |
身長 | 156cm |
体重 | 39kg~49kg |
血液型 | A型 |
所属事務所 | 株式会社TWIN PLANET ENTERTAINMENT |
人物 |
チャンネル名
「usataniうさたにパイセン/ギャルの教科書」
(チャンネル登録者数 292,815 人)
- ギャルメイクやアニメのメイク等、主に”変身”動画等を投稿。
うさたにパイセンさんの年収試算
2018年8月分のお気に入り登録者数、動画再生回数などを元に簡単に年収を計算してみる。
はたしてうさたにパイセンさんの収入はどれくらいなのでしょうか?
資料
動画投稿数:10本
お気に入り登録者数:1万8634人
動画再生回数:約557万3447回
1ヶ月の収入結論
1ヶ月の収入:約66万8813円
年収にすると
年収:約802万5756円
(YouTubeのメインチャンネルのみの収入。)
うさたにパイセンさんの簡単な経歴
2012年8月号より「Ranzuki」専属モデルとしてモデル活動をスタート。
その後「ageha」の専属モデルになり、
今では「LOVEggg」(agehaから改名)の専属モデルとして活動しています。
2016年末からYouTube活動を開始。
「うさたにパイセン」名前の由来
うさたにパイセンを昔から知っているファンはうさたにパイセンのことを「さーやちゃん」と呼んでいます。
ではなぜ「うさたにパイセン」をYouTubeで使っているのか?
それはもうすでに「さぁや」の名前でYouTubeで活躍していた元Popteenモデルのさぁやさんに配慮してだそうです。
モデル出身YouTuberで同じさーやさんで被っては確かに申し訳ないですよね。
うさたにパイセンの夢は?
うさたにパイセンの夢は故郷である福島をPRしたいそうです。
今でも出来れば月1、帰ってない時でも2ヶ月に1回は地元に帰っているそうです。
地元愛が伝わってきますね。
整形?
うさたにパイセンを調べていると「整形」と言うワードが良く出てきます。
ルックスが良いと整形を疑われるのはよくあることですよね。
この件についてうさたにパイセンは整形を否定しています。
どうやら今回も整形は例によってアンチによって流されたデマだったようです。
うさたにパイセン坊主に!
うさたにパイセンは2018年7月25日にYouTubeに投稿した動画で、7月17日に坊主にした様子を公開しています。
この日まで髪の毛を溶かしたり、8色の髪の毛にしたり、テクノカットにしたりと、動画内で髪の毛で色々遊んできたうさたにパイセンですが、全ては傷んだ髪の毛をリセットするために坊主にするまでの余興だったそうです。
編集部や友達と話してどうせ坊主にするならその前に色々髪の毛で色々遊んで動画にしようということになったそうです。
その時のインスタに公開した画像がこちら。
傷んだ髪の毛をリセットするためとはいえ女性が坊主にするのは勇気がいりますよね。
うさたにパイセンの破天荒さが伝わってきます。
彼氏
1人呑みとか人生楽しすぎてよく分からなくなってるw
もぅね、こーやってなんでも1人で楽しんじゃう精神だから彼氏も友達もいないんだろうなって自分で思うよw
しかも大好きで飲める酒が芋焼酎の水割りと辛口の日本酒だからなw
ギャルじゃなくてじじぃだな
そりゃモテるわけがない pic.twitter.com/oF35spyUgZ
— うさたにパイセン🐰🇺🇸破天荒モデル (@alice_love1215) 2017年9月14日
現在うさたにパイセンに彼氏はいないようです。
おすすめ動画
坊主にしたのを知っている今だからこの動画も普通に見れますが
リアルタイムで見ていたファンやリスナーはびっくりしたでしょうね。
再生回数もすごいことになっています。
あとがき
いかがでしたでしょうか?
今回は現役モデルYouTuberうさたにパイセンについて簡単にまとめてみました。
これからYouTubeでどんなギャルぶり、破天荒ぶりを見せてくれるのか楽しみですね。
これからもうさたにパイセンを応援いていきましょう。
コメント