みなさん。
劇場版ゴキゲン帝国を知っていますか?
劇場版ゴキゲン帝国はセルフプロデュースアイドルとして活動していて、YouTubeでも徐々に広まりつつあります。
今回はそんな劇場版ゴキゲン帝国について、簡単にまとめてみたのでWiki風に紹介していきたいと思います!
(記事は2018年12月21日時点)
劇場版ゴキゲン帝国のプロフィール
【白幡いちほ(しらはたいちほ)】
本名:白幡 一穂(しらはた かずほ)
生年月日:1990年11月18日
年齢:28歳(2018年12月現在)
出身地:東京都福生市
身長:160cm
体重:45kg
血液型:O型
所属事務所:GOKIGEN JAPAN
【先斗ぺろ(ぽんとぺろ)】
ニックネーム:ぺろぽん
生年月日:12月18日
出身地:福井県
身長:165cm
血液型:A型
所属事務所:GOKIGEN JAPAN
【紫乃ありす(しのありす)】
ニックネーム:ありす
生年月日:9月14日
出身地:静岡県
身長:159cm
血液型:A型
所属事務所:GOKIGEN JAPAN
チャンネル名
「劇場版ゴキゲン帝国」
(チャンネル登録者数 16,661人)
劇場版ゴキゲン帝国の年収
2018年11月分のお気に入り登録者数、動画再生回数などを元に簡単に年収を計算してみる。
はたして劇場版ゴキゲン帝国の収入はどれくらいなのでしょうか?
劇場版ゴキゲン帝国の年収目安
1ヶ月間の動画投稿数:11本
1ヶ月間のお気に入り登録者数:796人
1ヶ月間の動画再生回数:約32万232回
1ヶ月の収入:約3万8427円
推定年収:約46万1124円
(YouTubeのメインチャンネルのみの収入。)
劇場版ゴキゲン帝国とは?
劇場版ゴキゲン帝国は「セルフプロデュースアイドル」です。
セルフプロデュースアイドルとは?
セルフプロデュースアイドルとは、
楽曲プロデュース、歌詞、振付、ライブブッキング、媒体営業、経理、確定申告と運営の全てをメンバー全員が自分たちで行うアイドルだそうです。
セルフプロデュースを始めた理由は?
セルフ運営を始めたのは、白幡いちほが芸人時代にアルバイトをしながらネタを作ってレッスンをするという生活を送っていたことで、アルバイトがしんどくこの時間がもったいなかったという経験からで、メンバーに同じ思いをさせたくなかったという考えからだった
(引用元:Wikipedia)
キャッチコピーは「理不尽と、戦え。」
劇場版ゴキゲン帝国の名前の由来は、
無理難題を押し付ける上司、急に別れを切り出す恋人、納得できない事、日々溜まっていくストレス…そんなものに負けたくない!
ゴキゲンな日々のためにネガティブを笑い飛ばし全力で戦え!
理不尽と戦え!
といった意味を込めてつけられたユニット名だそうです。
劇場版ゴキゲン帝国の誕生!
前身である「最終未来兵器mofu」が、2016年8月30日に所属レーベル「Office Premotion」を離れると同時に「劇場版ゴキゲン帝国」に改名。
初期メンバー
- 白幡いちほ
- ゆりあんぬ
- 雨情華月
- 九軒ひびき
劇場版ゴキゲン帝国の簡単な経歴
2016年9月1日、劇場版ゴキゲン帝国誕生。
2016年10月2日、先斗ぺろさん加入。
2016年10月22日、ゆりあんぬさん亡命(脱退)。
2017年4月30日、雨情華月さん亡命(脱退)。
2017年5月2日、廿楽なぎさん、御握りんさん加入。
2018年3月12日、九軒ひびきさん脱退。
2018年4月29日 紫乃ありすさん加入。
2018年6月19日、御握りんさん脱退。
2018年9月3日、白幡いちほさんが、株式会社「GOKIGEN JAPAN」を設立。
(株)GOKIGEN JAPANを設立し、アイドル界初の取締役会長に就任しました白幡いちほです!
2年間フリーで劇場版ゴキゲン帝国を運営してきましたがこれから2021年の武道館にむけて活動の幅を広げるために株式会社にしました!#ゴキ帝2周年 ありがとう!https://t.co/i7FMyHXBYb pic.twitter.com/BEMlnHDvmO
— 白幡いちほ@劇場版ゴキゲン帝国 (@1ho1118) 2018年9月3日
2018年9月22日、廿楽なぎさん脱退。
おすすめ動画
こちらは劇場版ゴキゲン帝国の代表曲の1つ「人の金で焼肉食べたい」です。
ものすごい気持ちがわかります。
あとがき
いかがでしたでしょうか?
今回は劇場版ゴキゲン帝国について簡単に紹介して来ました。
白幡いちほさんは人気YouTuberデカキンさんのチャンネルの新メンバーとしても活動を開始したので、これから劇場版ゴキゲン帝国もますます人気が出そうですね。
これからも劇場版ゴキゲン帝国に注目していきましょう。
コメント