YouTuberで「わき毛チャレンジ」と言えば思い浮かべるのは【長ねぎ】さんではないでしょうか?
長ねぎさんは2018年6月にYouTuberデビューし、「わき毛チャレンジ」で注目され順調にチャンネル登録者数を伸ばしていました。
この記事では、そんな長ねぎさんのプロフィールや経歴について紹介します。
更に、気になる「毛」の話しや、長ねぎさんの本業についても紹介していきます。
(記事は2019年3月9日時点)
長ねぎさんのプロフィール
本名:非公開
生年月日:1994年1月1日
年齢:25歳(2019年3月現在)
出身地:静岡県
身長:159cm
体重:53kg
血液型:O型
チャンネル名
「長ねぎ」
(チャンネル登録者数 46,342人)
長ねぎさんの簡単な経歴
2018年6月、YouTube動画初投稿。
2019年2月18日、「2月中にチャンネル登録者数が5万人に達しなかったら引退する」と宣言。
2019年2月中に5万人達成ならず。
2019年2月28日、今後も活動していくと発表し炎上しました。
【長ねぎ】名前の由来は?
長ねぎさんの名前の由来は、昔からのニックネームだそうです。
理由は特にないそうです。
YouTubeに動画投稿をはじめたきっかけは?
YouTubeは色々なジャンルの動画が観られる楽しいということで、見よう見まねで初めて見たがそうです。
ですが、初めて見て努力が必要なんだとわかったそうです。
「モチベーションが高くないとYouTuberなんてやれないですねー。」と語っていました。
長ねぎさんと「毛」
長ねぎさんを調べていると「毛」と言うワードが多く出てきます。
気になったので調べてみました。
元々長ねぎさんは2018年8月29日に公開した「ヘソ毛何本あるか検証してみた。stomach hair」と言う動画で最初に注目されたそうです。
更に長ねぎさんはこのヘソ毛動画が好評だったので「わき毛チャレンジ」をすることを発表しました。
「わき毛チャレンジ」とは、わき毛を放置していたらどこまで伸びるのか検証するというチャレンジ。
このわき毛チャレンジで長ねぎさんは更に注目を集めることになりました。
引退撤回で炎上?
2019年2月18日、「応援して下さっている方々いつも本当にありがとうございます。」という動画内で、2月中にチャンネル登録者数が5万人に達しなかったら引退すると宣言しました。
しかし、このチャレンジは失敗に終わり2月中に5万人に達することは出来ませんでした。
そして、2月28日、「“youtube辞めます”の動画について。」という動画を公開しました。
動画内で長ねぎさんは、
実は、チャンネル登録者数万人行くとホームページに載せていただけるというお話があり、やる気をだすためにあの動画を出させていただいておりました。
それでも企画をやっているうちに、ファンの方やコメントを読むにあたって悲しんでいる姿を見て、考えが変わりました。
事務所や数字を気にせず、これからは私は、自分のペースで、ゆっくりと動画投稿していきたいと思います。
応援してくださる方、いつも本当にありがとうございます。
と語り、引退を撤回し今後も活動していくと発言しました。
この動画の中で謝罪がなかったこともあり、プチ炎上することになったようです。
長ねぎさんの職業は?
長ねぎさんはYouTuberとして活動していますが、本業は他にあります。
その本業とは「チャットレディー」だそうです。
詳しくはこちらで消化していましたので、ぜひチェックしてみてください。
あとがき
今回は「わき毛チャレンジ」で注目された長ねぎさんについて簡単にまとめてみました。
プチ炎上してしまいまっしたが、これからどこまでチャンネル登録者数を伸ばせるのか楽しみですね。
これからも長ねぎさんに注目していきましょう。
コメント