マグネットフィッシングYouTuberと言えば思い浮かべるのは【宝探しちゃんねるATENALES】ではないでしょうか?
海外では人気ジャンルの一つでもあるマグネットフィッシィングですが、日本ではまだまだ知名度が高いとは言えません。
そんなマグネットフィッシィングの活動をメインに動画を投稿している宝探しちゃんねるATENALES。
現在何も考えずにマグネットフィッシィングの様子を見ているのが良いというリスナーが徐々に増えているようです。
宝探しちゃんねるATENALESの動画を観ていると大量のゴミが出てくるので驚きます。
この記事では、そんな宝探しちゃんねるATENALESのメンバープロフィールやおすすめ動画についてWiki風に紹介していきます。
更に、宝探しちゃんねるATENALESについて気になる情報も調べてみました。
(記事は2019年4月15日時点)
宝探しちゃんねるATENALESのメンバープロフィール
ちょっくんのプロフィール
本名:非公開
生年月日:1998年3月15日
年齢:21歳(2019年4月現在)
出身地:埼玉県
体重:59kg
所属事務所:無所属
その他のメンバー
宝探しちゃんねるATENALESはちょっくんの他に、
- らぎさん
- はやとまるさん
と言う男性が出演しています。
2人に関しては何も情報は出ていないようです。
何か判明し次第追記していこうと思います。
ちなみに、らぎさんは顔出しで動画に出演しています。
チャンネル名
「宝探しちゃんねるATENALES」
(チャンネル登録者数 129,017人)
- 主にマグネットフィッシィングの動画を投稿。
ちょっくんの簡単な経歴
2013年頃に「ATEN ALES」と言うチャンネルでYouTube動画初投稿。
その後「ATEN ALES」は活動休止。
2018年7月16日、「宝探しちゃんねるATENALES」開設。YouTube動画初投稿。
2019年2月、「宝探しちゃんねるATENALES」チャンネル登録者数10万人達成。
マグネットフィッシィングとは?
マグネットフィッシィングとは、磁石を使って海や川や池などの水中から沈んでいる物を引き寄せるというものです。
つり具のエサやルアーの部分が磁石になったような感じですね。
海外ではマグネットフィッシングの動画は、YouTubeでも人気ジャンルの一つです。
ですが、日本ではあまり流行ってはいないですね。
「magnet fishing」と検索すると海外のマグネットフィッシィングの動画がたくさん出てくるので気になる方はチェックしてみても良いかもしれません。
宝探しちゃんねるATENALES愛用金属探知機
宝探しちゃんねるATENALESはマグネットフィッシィングの他にも金属探知機で地面に埋まっている金属を掘り当てたりもしています。
その時に活躍している愛用の金属探知機は、マインラボと言う会社が出している「GO FIND 66」です。
マインラボは、ブランドに例えるとルイヴィトンのような金属探知機界では有名な会社だそうです。
GO FINDの中でも20、40、60、66などクラスがあるそうですが、ちょっくんが購入したのはその中でも最上位モデルのGO FIND 66だそうです。
最大の特徴は、折り畳みが出来ることだそうです。
確かにかなりコンパクトで持ち運びしやすそうですね。
更に、専用のアプリとBluetoothで連動させることも出来て、記録を残せたり、反応の違いを判別してその金属が何なのかをおおよそ見当をつけてくれるようです。
動画内で実際に使っていますがかなり高感度です。
ちょくんの彼女情報
続いてちょっくんの彼女情報についても調べてみました。
調べてみるとこのようなツイートがありました。
12月25日と言えばクリスマスですよね。
彼女がいれば一緒に過ごす確率が高いですよね。
そんな日に彼女の存在を微塵も感じさせていません。
YouTubeの活動的にも彼女の存在を隠す必要はないと思われるので、現在ちょっくんに彼女さんはいないと思われます。
おすすめ動画
2019年2月18日に公開された動画です。
川に等間隔で鉄の何かがあるようで磁石を使ってのマグネットフィッシィングではないのですが、現在宝探しちゃんねるATENALESで再生回数が一番多い動画となっています。
それにしても不法投棄だと思われるゴミがたくさん出てきますね。
盗まれたと予想される、お金の抜き取られた財布も大量ですね。
怖いですね。
あとがき
今回はマグネットフィッシィングで人気急上昇中の「宝探しちゃんねるATENALES」について簡単にまとめてみました。
海外では人気のジャンルなのでマグネットフィッシィングが日本のYouTubeでも流行る日が来るかもしれないですね。
現に「宝探しちゃんねるATENALES」のチャンネル登録者数は急激に増えています。
今後の活躍が楽しみですね。
これからも「宝探しちゃんねるATENALES」に注目して、応援していきましょう。