「27歳のリアル」と言えば思い浮かべるYouTuberは狐火さんではないでしょうか?
社会派ラッパーとして活動し、YouTubeでも代表曲「27歳のリアル」を筆頭に「〇歳のリアル」シリーズや「マイハツルア」など多数の曲が公開されています。
この記事では、そんな社会はラッパー狐火さんのプロフィールや経歴についてWiki風に紹介していきます。
更に、おすすめの曲なども紹介していきます。
(記事は2019年4月16日時点)
狐火さんのプロフィール
本名:非公開
生年月日:1982年12月1日
年齢:36歳(2019年4月現在)
出身地:福島県
所属事務所:無所属
チャンネル名
「狐火Kitunebi」
(チャンネル登録者数 7,006人)
- 主に自作のラップや自身の音楽活動についてのことを投稿。
狐火さんの簡単な経歴
狐火さんは2002年、福島県いわき市にてラップを始め、2005年の大学卒業とともに宮城県仙台市に活動拠点を移しました。
その後、東北と北関東を中心に活動する5人組ラップグループ「DMC」に所属し活動していました。
2007年に上京し活動拠点を関東に移しました。
2008年、DMCとしてのグループの活動を休止。
同年秋に1stAlbumをリリース。
2010年、「27才のリアル」を発表。
2012年、SUMMER SONIC出演を果たす。
2013年 B-BOY PARKに出演。
2014年12月、務めていた会社を退社。
2016年4月、株式会社ポッケ入社。音楽活動とクリエイターの両立に挑戦。
2016年12月、株式会社ポッケ退社。
2018年秋、映画「cat fire」にて映画初主演。
2019年4月15日、人気YouTuberシバターさんがおすすめYouTubeチャンネルとして狐火さんを紹介。
狐火さんの生年月日と年齢
狐火さんの年齢と生年月日について調べてみました。
狐火さんは誕生日を表立っては公表していませんでしたが、Twitterを調べていると12月1日にこのようなツイートがありました。
この前日の11月30日にも「日付が変われば僕の誕生日です!」と言うツイートもありましたので、狐火さんの誕生日は12月1日で間違いないようです。
年齢についても調べてみました。
狐火さんは2017年の誕生日で35歳を迎えたことをTwitterで報告しています。
2019年4月現在で狐火さんは36歳なんですね。
そこから計算すると狐火さんの生年月日は、1982年12月1日ということになります。
2016年に再就職した理由
2014年12月に会社を辞める時のドキュメント映像で「もう会社員には戻らない」と言っていた狐火さんですが、2016年に再就職しました。
その理由は、
- 単純にラッパーとして売れなかった。
- Web制作の仕事に興味があった。
ということだそうです。
狐火さんは元々大学でも基礎知識を学んでいたことと、元々CDジャケットなどを自作していたので、ある程度出来ると思っていたそうです。
ですが、ブランクもあるということで就職する前に約1年学校に通ったそうです。
そこで、自分よりも出来る人たちを見て、自分の実力不足を痛感したそうです。
ですが、あと1年学校に通うのは金銭的にも難しかったので、就職して実戦経験を積んで力をつけていこうと考えたそうです。
狐火さんの代表曲
27歳のリアル
2010年9月3日に公開された「27歳のリアル」です。
狐火さんの一番有名な曲と言っても過言ではありません。
狐火さんのリアルな27歳の心境が歌い上げられています。
狐火さんの「〇歳のリアル」シリーズは、その時その時の狐火さんのリアルな心境が伝わってきて面白いのでぜひチェックしてみてください。
マイハツルア
2009年9月22日に公開された「マイハツルア」は、アルツハイマーになった狐火さんのお婆ちゃんへ贈った1曲です。
狐火さんの実体験そのものが曲になっているからこそ熱いものがこみ上げてきて、心にグッときます。
聴いていると自然に涙が溢れてきました。
ぜひ聴いて欲しいです。
狐火さんの魅力が伝わってくると思います。
あとがき
今回は社会派ラッパーでYouTubeでも活動している狐火さんについてまとめてみました。
シバターさんもおすすめする狐火さんのラップ。
今後の狐火さんの活動がますます楽しみですね。
これからも狐火さんに注目して、応援していきましょう。
コメント