人気グループYouTuberのアバンティーズが、2019年1月1日に休暇先のサイパンで事故死したエイジさんとの想い出と共にアバンティーズの軌跡を振り返る動画「アバンティーズのすべて」を公開しました。
アバンティーズの軌跡
アバンティーズのはじまり!
アバンティーズのメンバーが出会ったのは子供のころで、アバンティーズが活動を始めたのは中学生の頃。
当時はサッカー部を中心に16人くらいの仲間で、日常のバカやってる動画を制作して投稿いたそうです。
高校生になりメンバーは8人になったそうです。
高校3年生の頃から活動が大きく変わって、映画を撮影したことなどを振り返っていました。
高校を卒業する頃、「就職」か「YouTuber」か。
どちらを選ぶかメンバーの中でも悩みがあったそうです。
そこで脱退しなかったのが、そらちぃさん、エイジさん、リクヲさん、ツリメさんの4人だったそうです。
エイジのために
ツリメさんはエイジさんが亡くなってこれからの活動を考えたときに4人で活動してきたアバンティーズを3人で活動していくなんて考えられなかったそうです。
無理だと思っていたと語っています。
そらちぃさん、リクヲさんは活動していきたいと思ってはいるものの、なかなか心の整理が出来ず活動することが出来なかった想いを語っていました。
ですが、エイジさんの一番好きだったものは何かを考えた時、やはりそれもアバンティーズだということに気付いたそうです。
リーダーであるそらちぃさんは、
エイちゃんが一番好きだったものって何だろう?って考えたときにこのYouTubeだし、この4人だし、それを絶対なくしたくないって思った。
あいつの為に立ち止まらないっていう決意がある。
と語っていました。
動画ではエイジさんとの思い出の場所を巡る場面も
そらちぃさんはエイジさんと通ったショップや、何度も一緒に行った居酒屋やBAR、すしざんまい、焼肉屋さん、動画のために何度も通ったドン・キホーテなどがエピソードと共に紹介されていました。
印象的だったのは、ずっとメビウス(MEVIUS)を吸っていたエイジさんが、最後の旅行となってしまったサイパンに行く途中の空港で急にピース(Peace)にタバコを変えたそうです。
エイジさんの遺品となってしまったピースをそらちぃさんは日本に持ち帰ってきたそうです。
ミリ数が多いのと吸い切りたくないと言う思いから、大切に吸っているそうです。
なぜか涙が出そうになりました。
エイジの日!
1月1日にエイジさんが亡くなってから四十九日の2月18日は、逆から読むと812(=エイジ)となることから、SNS上では「エイジの日」とされ多くのツイートなどされたようです。
4人でのインスタ!
あとがき
今回はアバンティーズの「アバンティーズのすべて」について紹介してきました。
タバコのエピソードやそらちぃさんが大学、エイジさんが専門学校に行っていたときの仲の悪かった時代の話など赤裸々に語られていました。
コメント