フィッシャーズが2019年3月2日に公開した動画「【悲報】1000万円の大赤字をガチで叩き出してしまいました。」で、初めての全国ツアーで1000万円の大赤字を出したことを公表しました。
フィッシャーズと言えばチャンネル登録者数540万人を越える大人気YouTuberですが、なぜ初めての全国ツアーで1000万円もの大赤字をだしてしまったのでしょうか?
今回はフィッシャーズ初めての全国ツアーで1000まんえんの大赤字について紹介していきます。
初めての全国ツアーにかけた想い!
動画の最初でシルクさんから
事実だけ先にお伝えします。
フィッシャーズ!
なんとですね、初めての全国ツアーにて、1000万の大赤字ーーー!
と発表されました。
ですが、暗い話だけではないそうです。
フィッシャーズは2018年6月から、全国ツアー「Zeppに海賊船作ってみたwww」で全国を巡っていました。
初めての全国ツアーとなる今回のツアーでフィッシャーズは東京、福岡、大阪、北海道の4都市を訪れ、合計ではかなりの数のLiveを開催したそうです。
シルクさんは昔からの夢であった「音楽活動」を叶えるため、またせっかくやるなら「みんなに楽しんでもらいたい」と企画したイベントでした。
フィッシャーズも成長していく中で、ファンやリスナーにも支えて欲しい。
支えてもらうなら「楽しいことをしたい!」ということで全国ツアー。
普段は東京で活動しているフィッシャーズなので、「全国をまわってたくさんのリスナーに会いたい、楽しいを届けたい!」という想いでツアーを行っていたと語っていました。
満員だったのになぜ赤字になったのか?
ですが、色々と盛り込んだおかげで1000万円もの大赤字を出してしまったそうです。
シルクさんは「あのツアー。正直、赤字覚悟でやってました。」と語っています。
どういうことかと言うと、
「Zeppに海賊船作ってみたwww」は、フィッシャーズにとっても初めてのツアーだったので正直ちょっと自信がなかった。
初めての全国ツアーなので、赤字だろうと、お金がいくらかかってもいいから成功させたかったそうです。
そこでいろんな仕掛けを作ったり、声優の方を呼んだり、ゲストに映像で出演してもらったり、みんなにより多く来てもらうためにチケット代もかなり安くしたそうです。
チケット代のボーダーは5000円くらいなのですが、フィッシャーズは今回3500円にしたそうです。
フィッシャーズのファンやリスナーは若い方も多いと思うので、ファンやリスナーにとっては嬉しいですよね。
次の夢へのステップアップ
これだけの大赤字だったにもかかわらず、シルクさんはして良かったと語っていました。
本当にどこもたくさんのお客さんが来てくれていたし、どこも大盛り上がりだったそうです。
今回の大赤字は次の夢へのステップアップのための赤字だと思っているとも語っていました。
最後にLive映像を一部公開!
今回の動画では最後に、北海道の最終公演の様子も一部公開されていました。
本当に盛り上がっているのが伝わってくる映像ですのでぜひチェックしてみてください。
あとがき
今回はフィッシャーズの初めての全国ツアーと大赤字、次の夢へのステップアップについて紹介してきました。
これからのフィッシャーズの音楽活動にますます期待ですね。
応援していきましょう。
コメント