大人気モデルで女優としても活躍し、更にはYouTuberとしても活動している本田翼さんが2019年3月17日に久しぶりにYouTubeでゲーム実況を生配信しました。
今回プレイしたゲームは?
本田翼さんが今回の生配信でプレイしたゲームは、基本プレイ無料のFPS(本人視点のシューティングゲーム)で「Apex Legends」というゲームでした。
本田翼さんはFPSが苦手?
今回のライブ配信のタイトルは「安心して、こんな下手な人がいるよ。」でした。
その理由は本田翼さんはFPSが苦手だそうです。
それでも「みんなを勇気づけるために」と、下手でもゲームが楽しめることを伝えたかったようです。
確かに今までのTPSと違ってFPSの今回は対戦相手に瞬殺されるシーンが何度もありました。
FPSとは?
FPS、TPSと言われても何のことかわからない人もいると思いますのでここで軽く触れておきます。
実は私も以前はわかりませんでした。
FPSとは、First Person Shooter(ファースト パーソン シューティング)
TPSとは、Third Person Shooter(サード パーソン シューティング)
のそれぞれ略で
- FPS:一人称視点のシューティングゲーム。
- TPS:三人称視点のシューティングゲーム。
と言う意味でゲームのジャンルを表す言葉です。
また、そのゲーム内でのモード(視点)を切り替える場合などには
- FPP(First Person Play):一人称視点でのプレイ。
- TPS(Third Person Play):三人称視点でのプレイ。
などゲーム内でのモードを表す言葉も存在しています。
今回本田翼さんがプレイした「Apex Legends」はFPSなので、一人称視点のシューティングゲーム、つまり本人視点のシューティングゲームということになります。
FPSは、視野が狭く建物や遮蔽物に隠れて周りを見渡せませんが、建物の中などでは遮蔽物に視界を邪魔されずに近くの敵に対して有利な視点とされています。
ちなみに、私はFPSが全く出来ません。いつも周りで何が起きているかわからない間にやられています。
5万人が視聴した生配信!
今回の生配信は約1時間にわたって実施されました。
リスナーは最大約5万人が同時視聴していました。
前回も約2ヵ月ぶりの生配信でしたが、今回も前回の生配信が2018年12月22日だったので約3ヵ月ぶりの生配信となりました。
前回は「2BRO.」とのコラボということで、チャットが
「こんなオッサン知るかよ」
「おじさんがうるさいから翼ちゃんの声が聞こえない」
「おっさん消えろ」
など大荒れでしたが、今回は一人での生配信ということで特に荒れることはありませんでした。
「2BRO.」とは、ゲーム実況YouTuberとして日本最多のチャンネル登録者数を誇るチャンネルです。
あとがき
今回は本田翼さんが久しぶりにYouTubeでゲーム実況を生配信したことについて紹介してきました。
本田翼さんは、生配信を思いつきで決めているそうです。
今回も当日決めたそうです。
次はいつになるのか楽しみですね。
リマインダーをonにして、期待して待ちましょう。
コメント